よくご質問いただく内容をご紹介します。
導入前について
-
Qサービスの動作環境を教えてください。
AForecast-planningの動作環境は以下の通りです。
・Google Chrome(Windows 用の最新版)
・Microsoft Edge(Windows 用の最新版) -
Q経営改善ではなく、通常の事業計画書作成の際には使えますか?
A利用できます。PL計画やBS計画、資金繰り予定表等の数値計画の作成ができます。
-
Q405事業とは何ですか?
A405事業とは、中小企業庁が行っている「経営改善計画策定支援事業」の通称となります。詳細はこちらのURLから確認できます。(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/05.html)
-
QForecast-planningとはどのようなサービスですか?
AForecast-planningとは、事業計画書の数値計画を作成するためのサービスです。主に経営改善計画策定支援事業(通称405事業)などで金融機関に提示する経営改善計画書の財務資料を作成することができます。
-
QPDFデータ取込機能とは何ですか?
APDFデータ取込機能とは、紙の決算書等をスキャンしたPDFデータ(スキャンデータ)もしくは会計システムから決算書等を直接PDFファイルに出力したPDFデータの両方について、そのPDFデータから勘定科目や金額などの情報を抽出し、Forecast-planningにデータとして取込む機能です。
-
QPDFデータ取込機能の精度はどの位高いですか?
A取込精度は取込するスキャンデータの精度に依存します。紙のデータをスキャンする際に印字部分が霞んだり、歪んだりすると取込精度に影響します。(精度が低下する要因となります)また、精度が高いスキャンデータにおいても決算書等の形式(帳表のレイアウト)により、完全に識字ができないケースもあります。(PDFデータ取込機能はデータ抽出及びデータ取込を100%保証するものではございません。何卒ご了承ください)
-
Q償却不足額の確認とは何ですか?
A償却不足額とは、減価償却資産において「固定資産台帳上の期末簿価」と「通常通り減価償却を実施した場合の簿価」の差額となります。過去において、なんらかの事業で減価償却費を計上しなかった分を「償却不足額」と呼び、その「償却不足額」を計算して本来の簿価を再計算します。
-
Q実態BSとは何ですか?
A実態BSとは、決算書のBS(貸借対照表)から償却不足額や土地等の固定資産の時価評価を加味して再計算したBSのことを差します。時価ベースに基づいていることから「実態BS」と読んでいます。
-
Qサービスのセキュリティーや安全性は問題ないですか?
A当社のサーバーは、国内に設置されているデータセンターを利用しています。また、そのセキュリティー体制は国内大手のレンタルサーバー業者やGoogle社などが提供するセキュア(安心、安全、頑丈な、という意味)な通信で保護されております。
サービスお申し込み・価格等について
-
QForecast-planningの価格はいくらですか?
AForecast-planningの月額利用料は1ユーザー15,400円/月(税込)です。また、導入時の費用として、操作指導料(導入パック)110,000円(税込)が発生します。なお、Forecast-planningの利用料はお申込みいただくユーザー数に応じて1ユーザーあたりの月額利用料が変動します。
-
Q従業員の数だけユーザー数が必要でしょうか?
AForecast-planningを利用の際はユーザーIDとパスワードが必要となります。当社では、1ユーザーに対して1IDを割り当てます。コンサルタント会社等に所属するコンサルタントが2名で同時にサービスを利用したい場合は2ユーザーをお申し込みください。(同時利用する人数のユーザー数が必要となります)
-
Q導入前に仕様等を確認したいのですが、相談可能でしょうか?
A導入前相談は当社の営業担当がZoom等で対応します。当社サイトよりお問い合わせください。
-
Q導入前にサービスの無料体験などできますでしょうか?
A導入前に2週間のサービス無料体験IDを提供いたします。無料体験は実際のサービスと同じ機能が使えます。よろしければ当社サイトよりお問い合わせください。
-
Q利用料の支払いはどのようになりますか?
A利用料は、当社サービスをお申込み後に当社がIDを付与した日から発生します。利用料は特に日割り計算などございませんので、ID付与日が属する月からご請求となります。なお、利用料は当月分を当月末までにお支払いいただきます。また、操作指導料は指導日の3営業日前までにお支払いいただく形となりますので導入時は操作指導料と当月分の利用料をご請求させていただきます。
-
Qユーザー数の変更や解約等の手続きはどうなりますか?
A当社に個別に連絡をいただいて対応いたします。
-
Q導入後に使い方を教えてほしい。
A当社では導入後サービスとして、操作指導(有償)を行っております。導入時の操作指導は導入パックとして110,000円(税込)にて4時間分の操作指導を行わせていただきます。また、追加の操作指導は33,000円(税込)/1時間にて承ります。
-
Qサービス導入後のサポート体制はどのようになっていますか?
Aサービス導入後は操作指導及びマニュアル提供によるサポートを行わせていただきます。また、操作指導後のサポートはメールサポートが主となります。当社にメール(info@forecast-system.com)でご連絡いただいて翌営業日までにメールにてご連絡いたします。
導入後について
-
QPDFデータ取込機能の取込枚数に制限はありますか?
APDFデータ取込機能については1ユーザーあたり500ページ/月までデータ取込が可能です。なお、500ページはPDFデータ取込機能で実際にデータ取込を行ったページ数分、カウントされます。